無料見積依頼・ご相談はこちら
環境整備産業の

家屋の片付け、お困りでは
ありませんか?
家屋の片付け、
お困りでは
ありませんか?
そういったお悩みはないでしょうか?
株式会社環境整備産業では、廃棄物処理のプロとして培ってきたノウハウを生かし、
個人のお客さまの家屋片付け、
解体など様々なご提案を
行なっています!

環境整備産業の
家屋片付け

「まずは片付けをしなくては…。」
空き家になった実家を解体・売却したいけど、何から始めればいいかわからない…。
まずは家屋の片付け…、でも忙しくて進まない。
終活として身辺整理をしたいけど、誰に相談すれば?
そんなお悩み、ありませんか?

当社では解体前の家屋の片付けから解体まで、ワンストップで対応できます!
※ 仏具の扱いも可能です。お気軽にご相談下さい。
Before
作業前 作業前
Before
矢印
After
作業後 作業後
>After
※ 仏具の扱いも可能です。お気軽にご相談下さい。

全部任せられるから手続き、打ち合わせなどスピーディーで楽ちん! /

矢印 矢印
環境整備産業の
遺品整理・生前整理
亡くなられたご家族のお部屋の整理や、終活に向けた片付けもご相談ください。
廃棄物のプロだからこそ、ご希望に沿ったご提案が可能です。
遺品整理士が寄り添って対応いたします。※女性スタッフも在籍
経験豊富な専属スタッフが対応いたしますので、安心してお任せいただけます。まずはお気軽にご相談ください。
(一般財団法人 遺品整理士認定協会)

遺品整理とは

親族や身内が亡くなられた際に個人の身の回りのものを整理し片付けます。

・メリット

  • 片付けのプロに任せて短時間で片付けられる
  • 時間の節約や体力・精神面の負担軽減
  • 大切な遺品を整理してもらえる

生前整理とは

残された家族が相続や遺品整理で苦労をかけない為に自身の身の回りなどを整理や処分する事です。

・メリット

  • 遺族の負担軽減
  • 身の回りがスッキリする
  • 大切な財産を整理できる

遺品整理から解体まで任せるメ
リット

  • 残したいものを先に選別できる
  • ゴミや家財を残すと解体できないケースがある
  • 気持ちの整理がつきやすい
家屋片付けの流れ
  1. 01

    面談

    (出張訪問・WEB可)

  2. 02

    現地確認・見積

  3. 03

    契約締結

  4. 04

    日程・段取り

    残すものを確認、仕分けを行います

  5. 05

    片付け実施

  6. 06

    完了

    現地にて確認、またはお写真で報告させていただきます

家屋片付けの概算料金
遺品の分別・貴重品の確認・処分方法まで、環境整備産業ならすべてお任せ!
手間なくスムーズに片付けが進み、コストも抑えられます。
ご希望に応じて、解体まで一括対応も可能です。
部屋数 料金
1K・1R 20,000
1LDK・2DK 50,000
4LDK・5K 100,000

※地域により費用が変動する場合があります。

解体作業について
解体の流れ
  1. 01

    現地確認・見積

  2. 02

    契約締結

  3. 03

    ライフラインの
    停止

  4. 04

    建設リサイクル法の届け出

  5. 05

    近隣へのご挨拶

  6. 06

    解体工事実施

  7. 07

    整地

  8. 08

    完了

解体の概算料金
解体の手配からスケジュール管理まで、環境整備産業が一括対応!
複数業者とのやり取り不要で、安心・効率的に進められます。
解体物件 坪単価
木造平家 35,000
木造2階建て 39,000
RC造 50,000

※外構解体、有害物質(アスベスト等)除去表費用などは含まれておりません。
※地域により費用が変動する場合があります。

■ 例) 木造平屋(30坪の場合)
35,000×30
= 105万円〜
■ 例) 木造2階建て(40坪の場合)
39,000 × 40
= 156万円〜
ご依頼・
お問い合わせはこちら
お気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料です。経験豊富な
専属のスタッフが対応いたします。
LINE ID
kankyouadmin@kankyouseibi
Tel097-569-0854
本社お問い合わせ受付
【平日】9:00〜17:00